SATO紅外測溫儀SK-8700II
赤外線放射溫度計 SK-8700 II
Model
JAN code
SK-8700 II
49 74425 27660 8
特長
■
測定対象物に觸れることなく衛(wèi)生的です。 非接觸の溫度計測により食品業(yè)界に求められる衛(wèi)生的な溫度測定が可能です。
すばやく表面溫度を測定できます。 非接觸式赤外線放射溫度計の特長を生かした素早い応答時間を達成しています。 また、簡単に片手で測定できます。
ワイドな溫度測定範囲。 -20℃~315℃までの広い溫度測定に対応。 測定ポイントが一目でわかる1點レーザマーカ付。レーザマーカの設定をONにすると測定ポイントが一目でわかる1點レーザが照射されます。
消費生活用製品**法攜帯レーザ応用裝置PSCマーク付きです。本器はクラス2レーザ製品に該當し、PSCマーク付です。
オートパワーOFF機能付。 測定キーを約5秒以上押さない場合、オートパワーOFF機能が働き、自動的に電源が切れます。 電源切り忘れによるバッテリーの消耗を防ぎます。
自動ホールド機能付。 測定した溫度指示値が自動的にホールド(固定)されます。(約5秒間)
センサキャップ付。 測定窓內(nèi)にほこりや異物を入ることが防ぐことができます。また未使用時の不用意なレーザ照射を防ぎ、**です。
トレーサビリティ証明書付き校正サービスが可能です。校正溫度ポイントは50℃,100℃,200℃の3點です。(標準)
仕様
製品番號
No.8261-00
型式
SK-8700II 赤外線放射溫度計(レーザマーカ付)
測定範囲
-20℃~315℃
測定精度
-20℃~100℃ :± 2℃ 101℃~315℃ :± 2% Reading (條件) 測定環(huán)境溫度23℃±5℃ 放射率0.95黒體爐校正時
測定分解能
1℃
測定再現(xiàn)性
± 1℃
放射率
0.95 固定
距離係數(shù)
D:S=8:1 (D:測定距離? S:測定サイズ直徑)
検出素子
サーモパイル
測定波長
6~14μm
応答時間
0.5秒
レーザーマーカー
あり (1點)?クラス2 波長650nm 出力1mW以下
使用溫濕度範囲
0~50℃、 80%rh以下
保管溫濕度範囲
-20~55℃、 90%rh以下 (結露なきこと)
電源
9V乾電池6F22 (006P)
消費電流
*大40mA(レーザマーカ?バックライトともにONのとき)
電池壽命
約5時間 (レーザマーカ?バックライトともにONのとき) 約10時間 (レーザマーカON?バックライトOFFのとき) 約10時間 (レーザマーカOFF?バックライトONのとき) 約50時間 (レーザマーカ?バックライトともにOFFのとき)
バックライト
あり 液晶(LCD)バックライト付
寸法?質(zhì)量
(W)41.5 x (H)160 x (D)65mm 約140g (電池含む)
※
仕様および外観は改良のため予告なく変更することがあります。
測定領域について
SK-8700IIと測定対象物の距離はD:S=8:1の関係となります。 (D=測定距離、 S=測定サイズ直徑) SK-8700IIと測定対象の距離が320mmの場合、測定できる領域は直徑40mmの円となります。 測定距離と測定徑 (ただし、測定徑は90%のエネルギーが補足できる面積で定義しています。)
より正しく測定していただくために:四角い枠は測定対象物を、円は測定できる範囲を表します。
ベストの狀態(tài)です。
測定範囲內(nèi)ですが、可能であればもう少し近づいて測定してください。
測定対象物以外も測定しています。測定範囲內(nèi)まで近づいてください。
※ご注意 レーザマーカを直接のぞき込まないでください。また、レーザマーカを他の人の目にあてないでください。目に傷害を與える可能性があります。 (クラス2)レーザ機器のクラス:クラス2とは、「可視光(波長400nm~700nm)で人體の防御反応により傷害を回避し得る程度の出力以下(おおむね1mW以下)のもの」と規(guī)定されています。當製品はJQA認可のPSCマーク付製品です。
溫度計SK-8700II