企業(yè)信息
第18年
- 入駐時(shí)間: 2007-12-07
- 聯(lián)系人:楊先生
- 電話:0755-28198580
-
聯(lián)系時(shí),請(qǐng)說明易展網(wǎng)看到的
- Email:464798304@qq.com
產(chǎn)品目錄
-
日本金田
-
日本emic
-
FLUORO福樂
-
日本SK數(shù)顯水平儀
-
晶片鑷子
-
美國(guó)PTC
-
美國(guó)查狄倫Chatill...
-
美國(guó)諾克萊恩LOC-LI...
- 美國(guó)UNIVERSAL同...
- 美國(guó)PITAP圓周尺
-
瑞士REGINE皇冠牌
-
瑞士VENUS維納斯
-
瑞士磁性座
-
瑞士CORREX確力士
-
瑞士ZEAL濕度計(jì)
-
瑞士TITEC微小螺紋規(guī)
-
瑞士PESOLA拉力計(jì)
-
德國(guó)ROCKLE精密水平...
- 德國(guó)Kroeplin內(nèi)外...
-
德國(guó)ROCKLE水平儀
-
德國(guó)SCHWENK缸規(guī)
- 德國(guó)DIATEST小孔量...
-
德國(guó)KOMEG三坐標(biāo)測(cè)針
-
英國(guó)APIEZON阿佩佐
-
英國(guó)MICROSET微科...
-
英國(guó)COMARK壓力計(jì)
- 日本SK針規(guī)
-
日本EISEN針規(guī)
- 日本MINIMO美能達(dá)
- 日本今田 實(shí)驗(yàn)機(jī)
-
臺(tái)灣Fanyaa扭力扳手
- 日本MARUI萬能角度計(jì)
- 內(nèi)視鏡
- 日本ANRITSU表面溫...
-
臺(tái)灣WIZTANK數(shù)顯扭...
產(chǎn)品詳情
簡(jiǎn)單介紹:
日本孔雀牌C-500電子量表顯示器日本孔雀牌C-500電子量表顯示器
デジタルカウンタNEWタイプ●豊富な表示機(jī)能と多彩な測(cè)定機(jī)能を備え、コンパクトなデザインで 制御盤への組込も機(jī)上へ置くこともできます。
詳情介紹:
日本孔雀牌C-500電子量表顯示器
デジタルカウンタ
NEWタイプ
デジタルカウンタ
NEWタイプ
| ●豊富な表示機(jī)能と多彩な測(cè)定機(jī)能を備え、コンパクトなデザインで 制御盤への組込も機(jī)上へ置くこともできます。 | |
![]() | |
| ●操作性に重點(diǎn)を置いた シンプルタイプ Model No.C-500 | ■操作性と多機(jī)能を両立させた マルチタイプ Model No.C-700 |
| ●1/2表示機(jī)能 ●2倍表示機(jī)能 ●INCH(インチ)表示機(jī)能 ●データ出力 | ■1/2表示機(jī)能 ■2倍表示機(jī)能 ■INCH(インチ)表示機(jī)能 ■データ出力 ■プリセット設(shè)定 ■合否判定 ■*大値表示 ■*小値表示 ■振れ値表示 |
| ■デジタルカウンタ仕様 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 型 式 | Model No.C-500 | Model No.C-700 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●表示桁 ◆10µm選択 ◆ 1µm選択 ●表示 | -9999.99~00.00~9999.99 -999.999~0.000~999.999 7セグメント高輝度LED表示 (赤色) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●電源電圧 / 消費(fèi)電力 | AC100V~AC240V / 9VA以下 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●使用溫度 | 0~+40°C | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●適合 リニヤゲージ | ◆10µm表示選択 | DL-2 / D-5 / D-10 / D-20 / D-30 / D-50 / D-100 / D-10N / D-20N / D-5UZ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ◆ 1µm表示選択 | DL-2S / D-5S / D-10S / D-20S / D-30S / D-50S / D-100S | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●付屬品 | ◆AC電源コード(2m) 1本 ◆パネル取付金具 2個(gè)(パネルに取り付ける場(chǎng)合とスタンド金具固定に使用します) ◆スタンド金具 1個(gè)(機(jī)上でご使用になる場(chǎng)合使用します) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●端子臺(tái)の機(jī)能 (背面パネル) | ◆端子臺(tái)·························スクリューレス端子臺(tái) ◆使用可能電線············AWG22~28 ◆ケーブル剝ぎ線長(zhǎng)······8~9mm ◆ピン配列
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●Dip swの設(shè)定機(jī)能 (プリント基板) |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●データ出力(RS-232C) D-Sub9Pプラグ INCHネジ ●オプション ◆Excel入力ソフト ◆BCD出力用基板 | ◆ピン配列
◆通信モード :調(diào)歩同期式半二重 ◆通信速度 :9600bps ◆フォーマット :7Bit ASCI I ◆パリテイ :偶數(shù) ◆ストップビット :1Bit ◆RTS/CTS :未使用は折返し ◆受信コマンド :送信要求 ASCI I 「T」 「t」 :リセット ASCI I 「R」 「r」 ◆接続ケーブル :クロスケーブル(付屬しません) ◆PK-2002 RS-232C出力からExcelのセルにデータ入力 ◆CB-BCD RS-232C出力との併用は出來ません | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●表示機(jī)能 | ◆1/1表示--------測(cè)定値をそのまま表示します。 ◆1/2表示--------測(cè)定値を1/2倍して表示します。 ◆×2表示--------測(cè)定値を2倍して表示します。 ◆INCH表示-------インチに換算して表示します。 注] 1µm表示の場(chǎng)合×2表示の場(chǎng)合、*小桁は偶數(shù)カウント表示となります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●プリセット表示機(jī)能 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●測(cè)定モード機(jī)能 「MAX」 「MIN」 「P-P」 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●合否判定機(jī)能 (端子出力回路參照) |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●外形寸法&質(zhì)量 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ●標(biāo)準(zhǔn)価格 | 70,000円 | 92,000円 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■タイムチャート [Model No.C-700]![]() | |
■制御端子入力回路![]() カウンタ?jī)?nèi)部 | ■端子出力回路![]() カウンタ?jī)?nèi)部 |
| フォトカプラー:5V(Max 5mA) 応答時(shí)間:約100msec | オープンコレクター出力 耐圧:Max DC20V 電流:Max 20mA |
| ピン **** ST/SP ピン NO.2 REACT ピン NO.3 LATCH ピン NO.4 RESET | ピン NO.5 ALARM ピン NO.6 -NG ピン NO.7 OK ピン NO.8 +NG |








